仏教から見た人のことーさとりとは、人間とは、
[参考]ChatGPTとの議論「無我と非我」
(下記は私とChatGPTの「無我」と「非我」のどちらが仏の教えとしてふさわしいかの試行的な議論です。ChatGPTの発言にはサンスクリットとパーリ語・その他に少し間違いがありますが、そのままにしています) -- 私 仏教用語について、「無...
無我と非我
無我の原語は「anattan(パーリ語)」であり、attan(我,自己)に否定辞のan-が付いたものです。これが、中国で漢訳されたとき、否定の漢字として「無」があてられました。よって中国から伝わった「無我」が日本でも一般的になりました。 ...
参考書籍
スッタニパータ 中村元著『ブッダのことば』岩波文庫 宮坂宥勝著『ブッダの教え スッタニパータ』法蔵館 水野弘元ほか訳『南伝大蔵経 第二十四巻 小部経典 二』大蔵出版 今枝由郎著『スッタニパータ ブッダの言葉』光文社古典新訳文庫 正田大観著『...